5/30に、明治学院大学で横浜シティフォーラムがありました。


これは市長とゲスト参加者として五人の大学生がディスカッションをするイベントで、

関東学院の代表として沼上さんが参加しました!



明治学院では戸塚まつりも開催しており、

少し時間に余裕があったので遅めの昼食をとることに。



HEP☆コミュニティ



写真じゃ伝わらないけど、実は超巨大バーガー(笑

だけど味は絶品!伊達に800円もしないぜ!



HEP☆コミュニティ



会場内はこのような広さ。

カメラが三台以上あり、約200人もの人が会場に足を運んでいたようです。



シティフォーラムは二部構成で、一部は温室効果ガスの基礎抗議。

二部でいよいよ沼上さんの出番です。



HEP☆コミュニティ



開会中、唯一撮れた写真(汗


大勢の人が見ているなか、HEPの活動内容などを説明していました。


市長から『僕はHEPが大好き』というラブコールをいただき、

改めてHEPの知名度の高さに驚きました(笑



他大学の活動もとても興味深いものばかり。

全て書くと長くなるので、短くまとめてみました↓



【明治学院大学】

戸塚まつりでの環境活動→DRP。

来場者に食器を貸出し、使い捨ての食器を使わない。


【横浜薬科大学】

ペットポトルのキャップ回収。

ワクチンになるまでの過程説明。


【横浜市立大学】

卒業生から家具荷電を回収し、

新入生に無料でプレゼント。


【下永谷小学校卒業生クラブ】

都会の小学校に水辺や田んぼをつくり、

環境教育を促進している。



大雑把ですがこんな感じです。


とても面白く勉強になったイベントでした。

またあれば参加してみたいと思います♪



参加者は


四年 沼上、尾山

二年 村上


の三名でした。



■感想&反省■



一人で準備を進めてしまったことが反省点。

皆で作り上げればより良い物になったし、

HEPという存在を再確認する機会にもなったので。

沼上。



お話を聞いて、それぞれが様々な立場や視点から

「環境」というものに関わっていることを知れ、とても

嬉しく参考になりました。

しかし環境改善は持続的に続けなければ意味がないと思うし、

維持するということが大変だということも感じました。

尾山。



横浜市がどのような環境活動をしているのか初めて知りました。

一口に環境活動といっても、十人十色の考えや活動が

あることを改めて実感することができ、とても参考になりました。

村上。




むらかみ